エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

山田涼介、プロゲームチーム加入で危惧される“ファンの共存”アイドルのイベント中止続出で求められる“悪マナー”対策

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.08.22 17:25 最終更新日:2025.08.22 18:56
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
山田涼介、プロゲームチーム加入で危惧される“ファンの共存”アイドルのイベント中止続出で求められる“悪マナー”対策

山田涼介

 

 8月20日、8人組グループ「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が、「LEO」と名前を変え、プロゲームチーム「Crazy Raccoon」の【STAR部門】に電撃加入することが発表された。同日、東京ドームで開催されていたCrazy Raccoon主催のオフラインイベント『CR FES 2025』にもサプライズで出演した。

 

「イベント前には会見もおこなわれ、山田さん本人の口から『このたび、LEOとして、Crazy Raccoonに加入することになりました山田涼介です』と自己紹介がありました。Crazy Raccoonのオーナーである『おじじ』が『涼ちゃんがCrazy Raccoonに入ったらおもしろくね?』と発言したことをきっかけに、2年の月日をかけて加入が実現したようです。

 

 また、山田さんのYouTubeのゲームチャンネル『LEOの遊び場』を、Crazy Raccoonがバックアップしてくれたことも明かしています。『Crazy Raccoonに所属することで互いに支え合い、ゲームのことをみなさんに知っていただきたい』と、忙しい山田さんをサポートしてくれたチームに、恩返しの気持ちで加入を決めたといいます」(芸能ジャーナリスト)

 

 

 今回のイベントの終盤、オーナーのおじじが「最後にスペシャルゲストが来ています。この方です!」と山田を紹介し、サプライズ登場した。会場は、悲鳴に近い歓声がわき、大盛り上がりとなった。

 

 しかし、今回のイベントを終え、Xではある投稿が話題になったという。

 

「あるユーザーが、《来年のフェスでLeo様が出るのか出ないのかはハッキリさせたうえでチケットを売ってくれ》と、2026年のフェスに向けて懇願。さらに《じゃないと山田涼介が出なくてがっかりしたジャニオタと、ジャニオタに押しつぶされてチケット買えないCRファンの両方が生み出されるぞ》と、イベントでの混乱を危惧する内容をポストしたのです」(同前)

 

 この投稿は現在、削除されているが、4万件以上のいいねが集まり、リポストにも賛同の声が集まっていた。

 

《絶対何かしら問題起こるよな》

 

《ゲーマー界隈のためのイベントにゲーム知らないアイドル山田涼介目当ての予約が殺到するの考えるとめっちゃモヤモヤする》

 

《外様のファンが突然来るから上手くやらなきゃCRファンが割を食う》

 

 こうした声が集まる背景には、これまでアイドルとのコラボイベントで、相次ぐ混乱が巻き起こったことが影響していると、前出の芸能ジャーナリストは指摘する。

 

「記憶に新しいのは、2025年4月におこなわれた元『HiHi Jets』の髙橋優斗さんが、横浜DeNAベイスターズの試合後のトークショーに出演したイベントでしょう。当日、横浜スタジアムには髙橋さんのファンが大勢、集結しました。さらに、一部のファンが警備員や球場の係員の制止を振り切り、入口のバリケードを強行突破。大事故が起きかねないとして、急遽、中止が発表されました」

 

 さらに同月には、埼玉・越谷レイクタウンで開催された、アイドルグループ『≠ME(ノットイコールミー)』の最新シングル発売記念イベントで、来場者同士のもめごとが勃発。同時に、スタッフが対応に追われている隙に、別エリアのテントに複数人が押しかけ、優先入場券を強奪して逃げ去るなどの事態となり、イベントが中止になるという騒動が起きている。

 

「2025年だけでも、ファンの“悪マナー”によってイベントが中止となる事案が相次いでいるため、心配の声があがることも無理はありません。とくに、山田さんはソロツアーでアリーナを埋めつくすことができるほどのトップアイドルです。“悪マナー”を防ぎつつ、山田さんのファンとゲームイベントのファンが共存できる体制を協議していく必要性は高いと思います」(同前)

 

 トップアイドルの電撃加入。混乱なく、ゲーム界が純粋に盛り上がることを期待したい。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る