エンタメ・アイドル
辻希美、加速する“私生活の切り売り”にドン引きの声も…“生々しい大股開き”出産の一部始終を公開に賛否

8月8日に第5子を出産したタレント・辻希美が、9月5日、出産の一部始終を記録した動画を、自身のYouTubeチャンネルで公開した。その内容が、ここ数日波紋を広げている。
出産当日は、夫・杉浦太陽や、長女・希空など4人の子どもたち、辻の両親やマネージャーと、身内がそろって分娩室に立会い、辻の出産を見守った。無痛分娩を選択したため、比較的穏やかな出産風景ではあったが、辻がいきむタイミングで子どもたちが「ママがんばれー!」と応援。杉浦が「頭出てきたよ!すぐそこだ」と嬉しそうに話しかけるなど、家族全員が一丸となっている様子が伺えた。
そのうちに、元気な産声が響き、無事に赤ちゃんが出てくると、「頑張ったね!」「よかった」「すごい」など労いの言葉が飛び交った。子どもたちも涙を見せるなど、受け取るものがあったようだ。辻は、出産後に「マジで幸せなお産だった」と感慨深げに振り返っていた。
【関連記事:辻希美、朝4時まで第5子を抱っこするも翌日生配信…「昨日寝てなくない?」タフすぎる産後にファンも心配】
「出産の前後を余す所なく映した動画は、9日現時点で330万回以上再生され、大きな反響を呼んでいます。『感動した』という声が多く寄せられていますが、いっぽうで、『生々しすぎる』という拒否反応も少なくありませんでした。
動画内では、冒頭に『分娩室での出産シーンが含まれます』と注意書きがされていますし、モザイクをつけたり、直接的なシーンが見えないようにカメラの画角を工夫したりと、きっちり配慮がおこなわれていました。ただ、どうしても出産風景の撮影のため、ぼかしを入れていても、足を広げている様子がわかったり、肌色が多くなってしまう部分は否めませんでした」(芸能記者)
Xでは、辻の出産動画に対する複雑な声がいくつもあがっている。
《辻ちゃん割と好きな方だけど出産シーンをYouTubeにあげる&人がワチャワチャしててスマホでめちゃ撮られてるの平気なのって、、、こんなので嫌いにはならないけど、なんか複雑で、、引いた。》
《ご家族に見守られながらの出産は素敵ですが、大股開きの動画は流さなくても…って思いました。》
《辻ちゃんは好きだけど出産シーンの動画が流れてきてなんか生々しくてちょっと引いた 芸能人とはいえそういうのは身内内でみてくれや》
辻がYouTubeを始めたのは2019年。第4子出産は2018年だったため、出産風景を自身のチャンネルで発信したのは、今回が初めてだ。
「辻さんは、大家族の母としての日々や、第5子妊娠に至るまでの経緯、これまでの心の動きなど、いつもYouTubeやSNSで丁寧に語ってきました。そのため、今回の出産レポ動画にも違和感はありませんが、動画というメディアでどこまで見せるのか、という線引きは必要だったのかもしれません。あまりに何でも見せすぎると、“私生活の切り売り”とも捉えられかねません」(芸能記者)
私生活を余すところなく公開する辻の姿勢が裏目に出てしまったのかもしれない。