エンタメ・アイドル
「逆に異様」と視聴者から強烈違和感…『あんぱん』今田美桜 “ヅラ”なのにツヤ肌、ドラマでの年齢は?

『サマージャンボ宝くじ』のイベントに登壇するため、ツインテール姿になった今田美桜
今田美桜主演のNHK連続テレビ小説『あんぱん』。9月8日からの第24週のサブタイトルは「あんぱんまん誕生」で、いよいよ“あのヒーロー”が誕生する。
が、Xではこんな声が……。
《のぶちゃん急に老けたな…どうした?!》
《のぶ、3年で急に老けたな!今まで全然老けてなかったのに!》
関連記事:【あんぱん】今田美桜、アンパンマン誕生回で披露した “歌唱力” にヒヤヒヤ…抑揚のない歌い方で話題になった過去も
「9月10日放送の第118話の途中で、今田美桜さんが演じるのぶの髪型が変わったのです。始めは、これまでのようなロングヘアでしたが、『それから3年』というナレーションとともに『昭和48年 1973』という表示が出ると、ショートカットでパーマをかけたような髪型に変わっていたのです」(テレビウオッチャー)
Xにはさらに、こんな声も。
《髪型から感じる年齢と顔の若々しさがチグハグのぶ》
《のぶちゃん3年でヅラ感すごくて笑っちゃった^^》
《カツラはおばさんヘアーになったけど、肌はまだまだツヤツヤシワなしのヒロイン様です。(逆に異様……ww)》
など、見慣れないためなのか、“違和感”を覚えるという声が多い。
「確かにのぶの髪型は変わりましたが、肌はツヤツヤと若々しいままです。ドラマ内での年齢ですが、のぶは嵩(北村匠海)と同じ年です。モデルのやなせたかしさんが1919年生まれなので、1973年の時点では54歳ということになります。ちなみに今田さんは現在28歳です。
また、のぶの髪型ですが、やはりカツラでしょう。『あんぱん』は8月22日にクランクアップ。その後、今田さんはTBSで放送する世界陸上の番組宣伝などに出演していますが、トレードマークのロングヘアーのままです。あの長い髪をカツラに押し込んでいるため、やや頭頂部が盛り上がったように見えるのでは」(同前)
ただ、『あんぱん』でのぶがこの髪型になるのは、初めてではない。じつは第1話の冒頭で、老けメイクののぶと嵩が登場しているのだ。そのシーンでは、のぶも嵩も顔にはシワやシミなどがあり、1973年よりもさらに数年後の場面だと思われる。
9月26日が最終話で、ラストスパートに入っている『あんぱん』。近ごろは、アンパンマンの誕生よりも《いまは八木さんと蘭子の行方が気になる》との声が多いが、最後まで楽しませてくれそうだ。