エンタメ・アイドル
「2日に1回」ヒカル 動画配信ペース変更、インスタは写真全消し「浮気オッケー」宣言後に“異常事態”の連鎖

YouTuberのヒカル
人気YouTuberのヒカルに異変が起きている。
ヒカルは9月19日のXで《ヒカルチャンネルの動画投稿頻度を改めることにしました》と宣言。今後は《今後しばらくは基本的に2日に1本の投稿ペースでやっていきます。今日出したので明日は休みで次の投稿は明後日みたいな感じです》とし《不測の事態で変更がある場合はその都度お知らせします。よろしくお願いします》と断りも入れている。
【関連記事:「誰も席につきたがらない」ヒカル、宮古島“夜の街”で聞かれるキャバ嬢が“引いた”行動】
これにはX上で憂慮とツッコミの声が相次いでいる。
《しゅんとし過ぎだろう自分を持てよ、、自分を自分の価値観貫いて欲しかったわあ》
《出すほど減るからな》
《金持ちってどうしてさぶい行動、さぶい発言が増えるんやろね》
こうした声が並ぶのはヒカルの“オープンマリッジ”宣言の影響が大きい。これまでの流れをスポーツ紙記者が整理する。
「ヒカルさんは、2023年4月に『文春オンライン』で女優の内田理央さんとの交際が報じられました。人気YouTuberと芸能人の取り合わせが話題となりましたが、約8カ月ほどで破局を迎えます。その後、2025年5月31日に実業家の進撃のノアさんと“交際0日婚”を電撃発表しました」(芸能記者)
夫婦関係は良好かと思いきや……。9月14日に投稿した動画で宣言した“オープンマリッジ”が猛批判を集めてしまった。
「“オープンマリッジ”とは、配偶者がいたとしても、別の異性と性的関係や恋愛関係を持つことを指します。動画では2人で7時間にわたって話し合った結果として『浮気オッケー』になったと説明されていますが、立場も知名度も上のヒカルさんが押し切った形なのではないかといった批判が相次ぎました」(同前)
ヒカルのオフィシャルYouTubeチャンネルの登録者数は、9月21日時点で485万人を誇る。だが、これは安心できる数字ではないと指摘するのはITジャーナリストだ。
「宣言前にはヒカルさんのYouTubeチャンネルには約507万人の登録者がいたのですが、“オープンマリッジ”を宣言してから登録者が激減。すでに20万人強を失っている状態です。やはり、ヒカルさんに忌避感を覚えるネットユーザーが多くいたのでしょう。今回の動画の更新頻度を下げる宣言は、1本あたりの動画のクオリティを上げて、登録者の“下げ止まり”を食い止めるねらいがありそうです」
さらに、ヒカルのメンタル面の変化も憂慮される。
「ネットの指摘にもある通りヒカルさんはInstagramの写真を“全消し”するなど、メンタル面にダメージを受けている印象を受けます。ヒカルさんはもともと“強気”なキャラ設定が売りで、毎日のように動画を更新してきた人です。そのため“オープンマリッジ”宣言をいまさら取り下げるわけにもいかないでしょう。とにかく迷走しているという状況です」
これまで進撃を続けてきたカリスマYouTuberは、大きな岐路に立たされているのかもしれない。