ライフ・マネーライフ・マネー

『江戸前の旬』原作者が語る「文豪に学ぶ飲食店とのつき合い方」

ライフ・マネー 投稿日:2020.05.11 16:00FLASH編集部

『江戸前の旬』原作者が語る「文豪に学ぶ飲食店とのつき合い方」

 

 マンガ雑誌『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)で、1999年から今も連載が続く、“老舗” の寿司漫画『江戸前の旬』。寿司の具である “タネ” のエピソードを中心に、すでに100巻が発売されている。原作者の九十九森先生が、「寿司ウンチク」を存分に語ってくれた。

 

 

 

「美食家としても有名な(文豪の)池波正太郎先生の逸話で、おもしろい話があります。

 

 いまは2代目の息子さんがやっている、『いまむら』(銀座)という料理屋さんがあって、初代にあたるお父さんが、池波先生にとてもかわいがられていた。その初代が亡くなる1~2カ月前に、知り合いの寿司屋でたまたま居合わせて、池波先生の話を聞いたんです。

 

 先生は食通ですし、とてもうるさそうなイメージがあったのですが、出されたものには絶対文句をつけなかったそう。『ああそうか。ここのお店は、こういう味つけなんだな』と言うだけ。ただ、ちょっと売れていい気になっていたとき、直にお呼びたてを受けて、『最近、天狗になってるらしいな』と、ひと言いただいたそうです(笑)」

 

 池波先生は、普段から馴染みの店との交流を欠かさなかった。

 

「お店がお昼休憩の時間帯に、奥様と散歩がてらお茶を飲みにいらして、世間ばなしをして帰っていかれていたんですって。そんなときも必ず、最後にお金を払っていかれたと。『邪魔したな』って。

 

 その話を聞いて、『そうなんだ、そうありたいな』と思うんですが、私は仲のいいお店には、どうしても『ああしてくれ、こうしてくれ』と口が出てしまう(笑)」


つくもしん
青森県出身 漫画原作者 作画担当のさとう輝先生とコンビで週刊漫画ゴラクで連載中『銀座「柳寿司」三代目 江戸前の旬』、スピンオフ作品の『寿司魂』『旬と大吾』『ウオバカ!!!』などを執筆。メディアへの出演は、連載20年で「ほとんどない」そう

 

(C)九十九森/さとう輝・日本文芸社

 

※ドラマ『江戸前の旬season2』(BSテレ東)のDVDBOXが発売中

続きを見る

ライフ・マネー一覧をもっと見る

ライフ・マネー 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事