ライフ・マネーライフ・マネー

【東京「古民家」再生記】(6)フロ小屋を建てる

ライフ・マネー
記事投稿日:2016.08.07 14:00 最終更新日:2016.09.01 15:37
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
【東京「古民家」再生記】(6)フロ小屋を建てる

風呂を作るためにセメントとブロックを用意

肥溜めの水をなんとか排出したい

肥溜めの水をなんとか排出したい

『0~40』の砕石を流し込み、タコツキで平らにならす

『0~40』の砕石を流し込み、タコツキで平らにならす

アンカーボルトを入れ忘れていたが、あとからドリルで穴あけして打設

アンカーボルトを入れ忘れていたが、あとからドリルで穴あけして打設

ブロックはアンカーボルトでしっかり補強

ブロックはアンカーボルトでしっかり補強

なかなかの出来だが、中はスカスカ?

なかなかの出来だが、中はスカスカ?

200万円で奥多摩に古民家を買った。次はいよいよフロ小屋の建造である。当初の計画ではフロ小屋は後回しだった。なぜかというとモルタル塗りや配管、水回り工事など、難易度の高い作業が目白押しだからである。で...

続きを見る

ライフ・マネー一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事