ライフ・マネーライフ・マネー

世田谷が都内「地価下落ワースト10」を独占…やっぱり「駅遠」は不便すぎた!

ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2021.10.22 06:00 最終更新日:2021.10.22 06:00

世田谷が都内「地価下落ワースト10」を独占…やっぱり「駅遠」は不便すぎた!


西宮市苦楽園(兵庫県)急な勾配の坂の両側に、高い塀や生垣に囲まれた豪邸が並ぶ

 

■道を歩いている人はみんなお手伝いさん

 

 東京では、世田谷を見てもわかるとおり、「駅近」が評価され、「駅遠」が敬遠され始めた。では、地方はどうなっているのか。名古屋市内では、代表的な高級住宅街である東区白壁、千種区覚王山(ちくさくかくおうざん)が上昇している。

 

 この2エリアに並ぶセレブエリア・八事(やごと)地区にある不動産業者に話を聞いた。

 

「八事は典型的な第一種低層住居専用地域で、もともと価格が高いうえ、なかなか売却物件が出ません。田園調布などのように協定があるわけではないのですが、住民は相続税を払って、建て替えたりメンテナンスをしたうえで、代々維持しつづけているのです」

 

 兵庫県神戸市東灘区岡本も、名高い高級住宅地だ。岡本の基準地価は、県内で不動のNo.1だったが、2021年、JR芦屋駅前に位置する芦屋市大原町に取って代わられた。

 

 その芦屋市の真骨頂が六麓荘町(ろくろくそうちょう)だ。市の条例で、宅地は400平方メートル未満には分割できない。ただ、最寄りの阪急苦楽園口(くらくえんぐち)駅から約30分も歩くので、利便性はきわめて低い。

 

 だが、神戸市のあいき不動産鑑定代表の土田剛司氏(56)は一笑に付す。

 

「界隈を歩いている人はみんなお手伝いさんですよ。住民は運転手つきの車で移動するから、駅までの距離など気にしないんです。物件の空きが出るのを待っている “成功者” も多いですね」

 

 西宮市内にある甲子園や甲陽園などの高級住宅地を総称し、「西宮七園」というが、六麓荘町と接する苦楽園界隈は下降気味だった。

 

「このところ、豪雨や土砂災害が全国的に続いていることから、防災意識が高まり、敬遠されているのかもしれません」(土田氏)

 

 大阪に目を転じれば、変わらぬ人気の北摂地域でも明暗が分かれた。関西で成功した芸能人が多く暮らす箕面市百楽荘(ひゃくらくそう)ががぜん伸びている一方、高槻市南平台はかなり下がり気味だ。地図で確認すれば一目瞭然。駅からの距離が相当あるのだ。

 

※2021年1月1日時点の公示地価、7月1日時点の基準地価をもとに作成

 

取材/文・鈴木隆祐
写真・桐島瞬、梅基展央

 

(週刊FLASH 2021年11月2日号)

12

今、あなたにおすすめの記事

ライフ・マネー一覧をもっと見る