ライフ・マネー
松村邦洋はずっと賃貸暮らし…「おひとりさま終活」を考え「老人ホームに入ろうかな」
ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2022.08.25 06:00 最終更新日:2022.08.25 06:00
50歳男性の未婚率は約3割に達し、3組に1組が離婚する現在。
コロナで自宅療養に苦しみ、田舎では高齢の父親が田畑を守り、独身を貫く“おひとりさま”代表の松村邦洋。そんな松村に、FP・花輪陽子氏が「おひとりさま終活」チェックリストを作成。頭を抱える松村に、花輪氏が救いの手を差し伸べた!。
【関連記事:松村邦洋 たけしからは「衣装200着」…大御所に愛される理由】
「コロナではご心配かけました。2020年末から年明けにかけて、自宅で一人療養してたんですが、ずっと咳と痰が止まらず、診察を受けると肺炎になっておりました。医師からは『入院が少しでも遅れたら危なかった』と言われましてね。さすがに老後のことを考えるようになりました。
編集部から事前にチェックリストをもらいましたけど、『自分は終活について、これまで何も考えずに55歳になっちゃったな』と思いました。このインタビューがなかったら、気づかなかったこともいっぱいありましたね」(以下、カッコ内は松村)
コロナではご心配かけました。2020年末から年明けにかけて、自宅で一人療養してたんですが、ずっと咳と痰が止まらず、診察を受けると肺炎になっておりました。
医師からは「入院が少しでも遅れたら危なかった」と言われましてね。さすがに老後のことを考えるようになりました。
編集部から事前にチェックリストをもらいましたけど、「自分は終活について、これまで何も考えずに55歳になっちゃったな」と思いました。
このインタビューがなかったら、気づかなかったこともいっぱいありましたね。
(1)借金はないか?
「副業に手を出さなかったぶん、借金はないんです。唯一、誇れるのはそこです。競馬も、パチンコもやらない。
中高生のときにむさぼり読んだ(ビート)たけしさんの本に「仕事で勝つためにギャンブルに勝たないようにしている」と書いてあったのが、心に残っているんですよね」
(2)投資しているか?
「不動産投資とかには、昔から関心がなくて。でも、勉強のためにはお金を使っていると思います。思いついたときに、鎌倉で人力車に乗って史跡を巡ったり、野球を観に行くのは、一種の自分への投資になっているんです。
あと、僕はお酒は飲めないんですけど、付き合いが好きなんですよね。飲食店で大学野球の選手と一緒になったら、「なんかあったら阪神頼むぜ」ってご馳走したり(笑)、一緒にラジオ体操をやっていたお爺ちゃん、お婆ちゃんと大相撲を観に行ったり。
もちろん見返りを期待しているわけではないんですけど、人によくすると自分に返ってくるっていうじゃないですか。投資といえるとすれば、そういうことですかね」
(3)上乗せ年金制度を利用しているか?
「僕は国民年金しか入ってないですね。タレントって、社会保険ないですしね。国民年金だけで生活することは難しいでしょうね。僕は若いときに、「こういう水モノの仕事を60までやれたらいいな」と思っていたんですけど、今は70歳定年の時代ですもんね。
僕もそこまでやろうと思えばやれると思うんですけど、やっぱり不安ですし、退職金が出るサラリーマンがいちばんでしょうね」
(4)自宅は持ち家か?
「ずっと中野区で賃貸暮らしです。チェーン店が増えたり、コロナ禍でお祭りが中止になったりして、ご近所とのお付き合いは減ってきましたね。
賃貸だと、どうしてもご近所との付き合いが薄くなりますし、今にして思えば、分譲マンションを買っとけばよかったかなと思うこともありますね」
(5)老後を支え合う人はいるか?
「そう考えると、老人ホームに入ったほうがいいのかなと思うんです。そこから仕事場に通えればベストですね。朝は起こしてもらってね(笑)。北大路欣也さんみたいに、そういうふうにされている方もいらっしゃいますしね。
自分は、あるところはマメなんですが、根本的にだらしなくて結婚にはやっぱり不適格だったんですよね。でも、老人ホームで友達や仲間を作って、ワイワイと生涯を終えるってのもありですよね」
(6)遺言書は書いたか?
(7)葬儀費用を準備しているか?
(8)墓はあるか?
「遺言書を残さないと、源頼朝と義経みたいに、兄弟で争うことになっちゃうと思うんで、考えないといけないんでしょうが……。頼朝だって53歳で死んでますしね。でも、僕はこういう問題からは逃げがちなんですよ。葬式や墓は、残った人たちで考えてもらえればいいと思うんですけどね」
■<FP(花輪陽子)がチェックリストを解説、松村の終活の評価は!?>
「これまで老後について何も考えてこなかった」という松村さん。でも、人づき合いを大切にされていますし、今から少しでも準備をしていれば、末永く明るい人生を送れると思います!
(1)(松村のコメントに出てくる番号に対応)独身の債務者が死亡すると、連帯保証人がいない限り、借金は親や兄弟姉妹などの相続人が払わなければなりません。
松村さんには、たいへん失礼ながら昔ながらの豪快な芸人さんのイメージを持っていたのですが(苦笑)、ずっと無借金とのこと、たしかに誇っていいと思います!
(2)松村さんのように、 “その道一筋” で生きてきた人ほど、どうしても投資に慎重になりますよね。とはいえ、現在のように円安が続くと、価値が目減りしていきます。
ETF(上場投資信託)や米国債などは、低コストで高いリターンを目指すことも可能です。投資信託は100円から積み立てられますので、松村さんの年齢からでも、少しでも早く始めるべきです。
(3)松村さんは1階建ての国民年金だけとのことですが、年金額は最大で年78万円と、生活するには不足です。iDeCo(個人型DC)や国民年金基金などは、50代からでも加入できますので、今からでも “建て増し” を図ったほうがいいでしょう。
(4)賃貸の方も多いと思いますが、老後も借りつづけるには、保証人が必要になってきます。保証会社を利用するのもいいでしょう。
(5)そして、最近ではシニア向けのシェアハウスも増えています。維持費を減らしたり、入居者同士が新たな仲間として、助け合うこともできるでしょう。
(6)財産を他人に残したいなどの意思があるなら、遺言書が必要です。法定相続人(独身者の場合、親、兄弟姉妹)がいる場合、遺留分を主張されるリスクはありますが、一定の財産は取得できます。
(7)「おひとりさま」の場合、葬儀については第三者に頼んでおく必要があります。友人や知人、事業者とも死後事務委任契約を結ぶことができますし、所得の上限などはありますが、自治体によっては、葬儀や納骨などの希望の形式を登録しておけば、死後にそのとおりに執りおこなってくれるサービスをしているところもあります。
(8)独身で子供がいなければ、長男(長男が死亡していたら、次男以下の男系)の承諾があれば、本家の墓に入ることが多いです。
しかし、ふだんあまり交流がない本家の世話になるのがためらわれる場合は、散骨や樹木葬をおこなう事業者を選んでおくのがいいと思います。
松村さんがおっしゃるように、葬儀やお墓は “残された人” にとっても重要ですが、本人が希望を伝えておくことで、よりスムーズにお見送りすることができるのです。
まつむらくにひろ
1967年生まれ 山口県出身 片岡鶴太郎に認められ芸能界入りし、ビートたけし、高田文夫などのものまねで一世を風靡。野球・歴史に詳しく、バラエティやラジオで活躍中
はなわようこ
三重県出身 青山学院大学卒業後、外資系投資銀行を経てファイナンシャルプランナーとして独立。現在は拠点をシンガポールに移し、ジム・ロジャーズ著『世界大異変』(東洋経済新報社)など翻訳家としても活躍
写真・松沢雅彦
取材/文・鈴木隆祐