ライフ・マネーライフ・マネー

市場規模は300億円!今さら聞けない「恵方巻」の起源…太巻寿司に名付けたのはセブン‐イレブン(画像1/8)公開日:2023.02.03 更新日:2023.02.02

橘舞/ミスFLASH2023

橘舞/ミスFLASH2023

1/8

<このチラシが恵方巻の原点すべてはここから始まった> チラシには「その年の恵方に向いて無言で一本の巻寿司を丸かぶりすればその年は幸運に恵まれる」と書かれている。恵方巻の基本的なスタイルはこれがもととなって広く伝播していった(写真提供・清水すしミュージアム)

<このチラシが恵方巻の原点すべてはここから始まった> チラシには「その年の恵方に向いて無言で一本の巻寿司を丸かぶりすればその年は幸運に恵まれる」と書かれている。恵方巻の基本的なスタイルはこれがもととなって広く伝播していった(写真提供・清水すしミュージアム)

2/8

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎海苔にこめられた願い “ブラボー!”の文字が目を引く。今年発売される新商品「七福海鮮恵方巻」。数量限定でエリア限定販売(写真提供・中島水産)

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎海苔にこめられた願い “ブラボー!”の文字が目を引く。今年発売される新商品「七福海鮮恵方巻」。数量限定でエリア限定販売(写真提供・中島水産)

3/8

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎溢れんばかりの豪華具材 2014年に発売された「西のとろ穴子特上巻鮨」。グッとはみ出ているのは対馬のブランド穴子だ(写真提供・中島水産)

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎溢れんばかりの豪華具材 2014年に発売された「西のとろ穴子特上巻鮨」。グッとはみ出ているのは対馬のブランド穴子だ(写真提供・中島水産)

4/8

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎エビフライが丸々1本! 大きなエビフライに食欲をそそられる。2021年に発売された「恵方巻セット(エビフライ・キンパ巻鮨)」(写真提供・中島水産)

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎エビフライが丸々1本! 大きなエビフライに食欲をそそられる。2021年に発売された「恵方巻セット(エビフライ・キンパ巻鮨)」(写真提供・中島水産)

5/8

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎海苔一面が金箔の世界に 2015年から発売。豪華な食材と金箔の共演。「海鮮恵方巻鮨(金箔)」。数量限定でエリア限定販売(写真提供・中島水産。)

<現代の恵方巻はここまで進化しているんです!> ◎海苔一面が金箔の世界に 2015年から発売。豪華な食材と金箔の共演。「海鮮恵方巻鮨(金箔)」。数量限定でエリア限定販売(写真提供・中島水産。)

6/8

撮影に使ったのは2023年の「かっぱ寿司」の恵方巻。左から特選恵方巻(421円)、天然本鮪の恵方巻(918円)、豪華11種海鮮恵方巻(1058円、いずれも税込み)。

撮影に使ったのは2023年の「かっぱ寿司」の恵方巻。左から特選恵方巻(421円)、天然本鮪の恵方巻(918円)、豪華11種海鮮恵方巻(1058円、いずれも税込み)。

7/8

セブン-イレブン(写真・共同通信)

セブン-イレブン(写真・共同通信)

8/8

新着画像

ライフ・マネー一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像