ライフ・マネーライフ・マネー

関東大震災「100年前の犠牲者名簿」が高野山に保存されていた…当時の東京市長が私費で始めた「1万年保存計画」

ライフ・マネー
記事投稿日:2023.09.01 06:00 最終更新日:2023.09.01 06:00
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
関東大震災「100年前の犠牲者名簿」が高野山に保存されていた…当時の東京市長が私費で始めた「1万年保存計画」

関東大震災の被災死亡者名簿「1万年保存計画」を実行した永田秀次郎氏(写真・『梅白し:青嵐随筆』より)

1923年9月1日、11時58分。お昼どきを迎えた東京を、マグニチュード8.0前後の大地震が襲った。10万人あまりの死者・行方不明者を出した関東大震災から、ちょうど100年の月日がたつ。当時の東京市長...

続きを見る

12

ライフ・マネー一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事