ライフ・マネー
成田修造 子育ては「究極の暇つぶし」発言が大炎上、兄は過去に「高齢者集団自決」で大ブーイング“兄弟そろって”と呆れ声

成田修造氏(写真・本人のFacebookより)
3月26日、実業家の成田修造氏がXを更新し、炎上を招いた「子育ては暇つぶし」発言に関して釈明をおこなった。
【関連記事:「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」】
「騒動の発端は、修造氏が23日にポストした内容です。子どもを育てたくない若者が52%いる調査結果を報じたネットニュースにコメントする形で
《普通の人こそ、子供持つといいと思うんだけど、みんなバカやなー子供わちゃわちゃすぎてめっちゃ生きてる感出るし究極の暇つぶしになるのになみんななんのために生きてるのw》
とポストしました。“バカ”という挑発的な言葉も含まれるこの投稿には、『子育ては暇つぶしではない』といった批判が殺到しました」(芸能記者)
成田氏は、26日のXでは自身を批判するポストを引用する形で
《みんな考えすぎなわけ。エンタメ感覚で子供と向き合えばお互い楽でいい関係にもなるのよ。子育てすりゃわかる》
《クソみたいなストレスかかってイライラする時間も、大局観でみれば良い暇つぶしだろって言ってるのに何にもわかってないなー。その時間がある人生もまたいとをかしでしょうってこと》
などと、3人の子どもを持つ父親の立場から「子育ては暇つぶし」発言の真意を説明した。
だが、X上では成田氏の兄も絡めたツッコミも生じている。
《兄は高齢者集団自決弟は子供育てない勢批判》
《過激な事を言って目立とうとするのは兄弟同じか》
《修造さんも成田悠輔さんとイズムは同じなんだろうか?とか思う》
成田氏の兄は経済学者の成田悠輔氏。兄も過去に炎上を経験していると語るのはスポーツ紙記者だ。
「悠輔氏は新進気鋭の経済学者としてメディアに引っ張りだこでしたが、日本の少子高齢化問題の解決のために『高齢者は集団自決すればよい』といった発言をおこないました。この発言が2023年1月ごろからネット上で取り沙汰されるようになり、2月には海外メディアでも大きく取り上げられる事態に。3月には悠輔氏がキリン氷結のウェブCMに出演するも、抗議を受けて取り下げとなるなど波紋を呼びました。
悠輔氏の発言の真意としては、それぐらいの解決策を提示しなければ問題の根本的な解決はできない。そのため、個人の価値観を変化させる必要があると提言するものでした。しかし、世間にはとうてい受け入れられませんでした。
今回の修造氏の発言も、子育てへの向き合い方についてのたとえ話ですが、やはりあまりに過激な言い方をしたため炎上したという形ですね」
“炎上兄弟”は言葉のセンスも同じというわけか。