ライフ・マネーライフ・マネー

【達人に聞く「ポイ活」の真髄】藤田朋子は「Amazonでも楽天カード払い」『渡鬼』女優のポイント失効防止術とは!?

ライフ・マネー
記事投稿日:2025.07.15 06:00 最終更新日:2025.07.15 06:00
出典元: 週刊FLASH 2025年7月22日号
著者: 『FLASH』編集部
【達人に聞く「ポイ活」の真髄】藤田朋子は「Amazonでも楽天カード払い」『渡鬼』女優のポイント失効防止術とは!?

藤田朋子は、ポイントプログラムを集約し、戦略的に貯めているという

 

 家計の味方として定着した “ポイ活” だが、達人たちは、どのように貯め、どのように使っているのか? リアルなポイント残高と活用術を大公開! あなたもきっとまねできるワザがある――。

 

「最初は、お店の人にすすめられるままにポイントカードを作っていたくらいでした。今はカードからアプリに変わり、使い方がずいぶん広がってきましたね」

 

 もともとは、よく行く小売店や飲食店を中心にポイントを利用していた藤田朋子(59)は、今やポイントプログラムを集約し、戦略的に貯めていく “達人” に。柱は、楽天だ。

 

 

「楽天は、利用した金額によってランクが変わっていく仕組み。食費や光熱費、保険料などはすべて楽天カードで支払い、ランクを維持しています。たとえばAmazonでお買い物をするときも楽天カードで買い、楽天ポイントを貯めています。分散せずに管理できるルートを作れば、失効しないと思いますよ」

 

 楽天ポイントが未対応ならdポイント、Ponta、PayPayなど、ほかのプログラムに振り分けているという。もうひとつの主義は、貯まったらすぐに使うこと。

 

「東日本大震災で、電気が使用できなくなりましたよね。あのとき、ポイントを貯めていても、使えなくなることがあるかもしれないと思ったんです。以来、数円ぶんでもポイントが残っていれば、支払いに充てています。その日が、ポイント5倍デーとかだったら使わないですよ(笑)。楽天カードの支払いで貯まったぶんは、翌月の楽天カードの支払いにすべて使用しています」

 

 藤田が見せてくれた楽天ポイントの残高は、見事にゼロ。スマホには、ポイントが貯められるアプリが45個ほど。よく利用するものはホーム画面のフォルダに整理している。

 

「マツキヨとココカラファインが経営統合し、ポイントを共通で貯められるようになり、便利になりました。ケンタッキーフライドチキンの『チキンマイル』は地味に貯まっていく感じ(笑)。ときどき、クーポンをもらっています。

 

 時間貸し駐車場のタイムズは駐車するたびに貯められて、支払いもポイントでできますから、制作会社のスタッフさんは、絶対にアプリを入れればいいのに、と思います。主人とよく行く『らあめん花月嵐』のアプリも入れています」

 

「地味に貯まっていく」と言いつつ、「チキンマイル」の残高はじつに残高2万2530。ポイントは、企業が営業努力によって顧客に還元してくれているものだと認識する。

 

「お店の方からすれば、『応援してくれてありがとう』、利用する側は『お買い物が楽しみになる工夫をありがとう』と、Win−Winの関係になれる仕組みだと思うんです」

 

 ポイントを貯めるのを面倒くさいと感じるサラリーマンには、こうアドバイスする。

 

「たくさんアプリを入れる必要はなくて、いつもの居酒屋やファストフード店で試してみては? ちょっとしたお小遣いになりますし、幹事をよくやる人なら、ポイントで生ビールを1、2杯は “ご苦労さま代” で飲めると思いますよ(笑)」

 

 

藤田朋子
1987年デビュー。ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)をはじめ、多くのドラマや映画、舞台で活躍。8月2、3日には南青山マンダラ(東京)で夫でアコーディオン奏者の桑山哲也と『祝ってほしいの2Days LIVE』を開催予定

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

ライフ・マネー一覧をもっと見る