芸能・女子アナ芸能・女子アナ

人間が想像した「恐竜の姿」の変遷史、面白すぎる「恐竜図鑑」/女子アナ横井弘海の「エンタメ時間」(画像1/11)公開日:2023.06.03 更新日:2023.06.05

19世紀のイグアノドンはこんな姿だったと想像されています

19世紀のイグアノドンはこんな姿だったと想像されています

1/11

イグアノドンの姿の変遷は映像でも紹介されています

イグアノドンの姿の変遷は映像でも紹介されています

2/11

エントランスではさまざまな時代の恐竜の絵がお出迎え

エントランスではさまざまな時代の恐竜の絵がお出迎え

3/11

お土産売り場の恐竜のフィギュアが人気

お土産売り場の恐竜のフィギュアが人気

4/11

ジョン・マーティン《イグアノドンの国》1837年 ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレワ、ウェリントン Gift of Mrs Mantell-Harding, 1961. Te Papa (1992-0035-1784)

ジョン・マーティン《イグアノドンの国》1837年 ニュージーランド国立博物館テ・パパ・トンガレワ、ウェリントン Gift of Mrs Mantell-Harding, 1961. Te Papa (1992-0035-1784)

5/11

チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》1897年 アメリカ自然史博物館、ニューヨーク Image #100205624, American Museum of Natural History Library

チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》1897年 アメリカ自然史博物館、ニューヨーク Image #100205624, American Museum of Natural History Library

6/11

ニーヴ・パーカー《ティラノサウルス・レックス》1950年代 ロンドン自然史博物館 (C) The Trustees of the Natural History Museum, London

ニーヴ・パーカー《ティラノサウルス・レックス》1950年代 ロンドン自然史博物館 (C) The Trustees of the Natural History Museum, London

7/11

ロバート・ファレン《ジュラ紀の海の生き物―ドゥリア・アンティクィオル(太古のドーセット)》1850年頃 ケンブリッジ大学セジウィック地球科学博物館 (C) 2023. Sedgwick Museum of Earth Sciences, University of Cambridge. Reproduced with permission

ロバート・ファレン《ジュラ紀の海の生き物―ドゥリア・アンティクィオル(太古のドーセット)》1850年頃 ケンブリッジ大学セジウィック地球科学博物館 (C) 2023. Sedgwick Museum of Earth Sciences, University of Cambridge. Reproduced with permission

8/11

小田隆《篠山層群産動植物の生態環境復元画》2014年 丹波市立丹波竜化石工房 (C)小田隆/丹波市

小田隆《篠山層群産動植物の生態環境復元画》2014年 丹波市立丹波竜化石工房 (C)小田隆/丹波市

9/11

上野の森美術館の外観

上野の森美術館の外観

10/11

太古のドーセットの説明を見ると、作品にさまざまな恐竜が描かれています

太古のドーセットの説明を見ると、作品にさまざまな恐竜が描かれています

11/11

新着画像

芸能・女子アナ一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像