芸能・女子アナ芸能・女子アナ

『世界陸上』出場選手の “出身校間違え” に視聴者からツッコミ続出…「びっくりしたのは田村真子アナでは?」局内でささやかれた理由

芸能・女子アナ
記事投稿日:2025.09.18 13:50 最終更新日:2025.09.18 15:22
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
『世界陸上』出場選手の “出身校間違え” に視聴者からツッコミ続出…「びっくりしたのは田村真子アナでは?」局内でささやかれた理由

2024年の「好きな女性アナウンサーランキング」で、1位になったTBSの田村真子アナ

 

 9月13日に開幕した「東京2025世界陸上」も日程の半分を終え、メダリストが続々と誕生している。

 

 日本勢は大会5日目の17日現在、男子35Km競歩で勝木隼人選手が獲得した銅メダルにとどまっているが、16日の男子110mハードルに出場した村竹ラシッド選手が、0.06秒差でメダルを逃し5位に入賞するなど健闘が目立っている。

 

 そうしたなか、17日におこなわれた男子やり投げで「出身高校を間違える」というハプニングが起き、SNSでは「総ツッコミ状態」になっている。

 

「間違えられたのは、初出場した長沼元選手です。長沼選手は岩手県陸前高田市出身で、同県の県立高田(たかた)高校から国士舘大に進学。卒業後はスズキに所属しています。

 

 今年4月の織田記念では80メートル58の自己ベストを出し、日本選手権でも3位に入り、今回の世界陸上に臨みました」(スポーツライター)

 

 

 しかし、中継ではなぜか、長沼選手の出身高校が「三重県の高田(たかだ)高校」と紹介されてしまった。

 

 確かに、三重県にも同名の「高田高校」があるが、こちらは公立高校ではなく私立の中高一貫校。長沼選手が三重県に居住していたという話も聞かない。なぜ、このような「取りちがい」が起きたのか。

 

「どうやら、当初の日本陸上競技連盟公式サイトの資料が《出身校: 高田高(三重)→国士舘大学》と誤っていたようです。そのためTBSもそのまま経歴を放送したと思われます。

 

 TBSにはすぐ正しい情報がもたらされたようで、番組内で『ここで一つ訂正です。男子やり投げ、長沼選手の高校名を紹介した際、三重県高田高校と紹介しましたが、正しくは岩手県の高田高校でした。おわびして訂正いたします』とコメントしています」(芸能記者)

 

 このハプニングで、Xには、

 

《長沼元選手は岩手県立高田高校です!》

 

《初の世界陸上の舞台だっただけに予め調べて欲しかった》

 

《岩手県立高田高校の英雄なのに》

 

 などツッコミが多数ポストされる事態となった。

 

 さらに、TBS局内では「この誤情報に一番びっくりしたのは田村真子アナウンサーではないか」と囁かれているという。

 

「というのも、田村アナは『三重県高田高校』の出身なんです。長沼選手は27歳、田村アナウンサーは29歳。同時期に高校1年生と3年生にいた年齢差なので、放送をみた田村アナウンサーが『え、私の後輩? いたかな?』と混乱したのではないかと言われているのです」(TBS関係者)

 

 誤情報の影響は、意外なところにも及んだようだ。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

芸能・女子アナ一覧をもっと見る