社会・政治社会・政治

給食が作った日本のパン文化…アメリカの小麦が食生活を変えた/8月14日の話

社会・政治
記事投稿日:2021.08.14 10:30 最終更新日:2021.08.14 10:30
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
給食が作った日本のパン文化…アメリカの小麦が食生活を変えた/8月14日の話

給食に揚げパン(1950年)

1950年8月14日、文部省が、東京・大阪など8都市の小学校で、パンによる給食の実施を発表した。日本が戦後の貧しさにあえぐなか、ようやく給食に主食が登場するようになった。明治時代から導入されていた給食...

続きを見る

社会・政治一覧をもっと見る

今、あなたにおすすめの記事