社会・政治社会・政治

萩生田経産相「今年の夏は室温28度」節電呼びかけに「さすがに熱帯」の声…室温28度と設定28度の混乱も

社会・政治 投稿日:2022.06.09 20:00FLASH編集部

萩生田経産相「今年の夏は室温28度」節電呼びかけに「さすがに熱帯」の声…室温28度と設定28度の混乱も

熱中症には気をつけたい(写真:つのだよしお/アフロ)

 

 6月7日、政府は、電力需給の逼迫(ひっぱく)が予想される今、家庭や企業に対し、節電要請を出すことを決めた。

 

 萩生田光一経済産業大臣は、「室内温度を28度にする、不要な照明は消していただくなど、できる限りの節電・省エネにご協力いただくとともに、需給逼迫時の節電対策体制の構築にご協力をお願いいたします」と話している。

 

 期間は7月1日から9月30日までの3カ月間。政府による節電要請は2015年以来、じつに7年ぶりのこととなる。

 

「電力を安定供給するには、需要に対して余力がどれくらいあるかが重要になります。その指標を『予備率』というのですが、少なくとも3%必要とされています。

 

 

 経済産業省の試算では、10年に1度の厳しい暑さになると、東北電力、東京電力、中部電力で、7月に3.1%とギリギリの数字になる見込みです。冬も同様で、10年に1度の寒さとなれば、東電管内がマイナスに、関西電力、中部電力など6社で3%を下回る見込みです。

 

 そのため、生活や経済活動に支障がない範囲で節電要請を出したわけです。とくに今夏は、企業に対し、違反すれば罰金が科される『電気使用制限』の発令を検討しているほど深刻な状況です」(政治ジャーナリスト)

 

 だが、萩生田経産相の「室温28度」が報じられると、ネット上には、悲鳴が巻き起こった。

 

《室温28℃はさすがに熱帯》

 

《28°って暑いじゃん 室内で熱中症になります》

 

《「室温」が28度になる様にするのか、「設定温度」を28度にするのか、明確にした方が良い。夏場に「設定温度」を28度にすると、テレビなどが付いている状態だと、室温は30度を超えてしまうだろう》

 

 そもそも、資源エネルギー庁は、節電要請についてどう考えているのか。

 

「室内温度を28度になるようにお願いしています。設定温度が28度ではございません。たとえば、室温が35度など蒸し暑かったら、少し強めに冷房を設定して、温度計などをこまめにチェックいただき、室温28度を保つようにしていただければ。

 

 それなら、心地よく、無理のない範囲で、かつ電力の節約にも貢献いただけると思っています」(同庁・省エネルギー課)

 

 では、エアコンを効果的に使うにはどうすればいいのだろう。上手なエアコンの使い方をダイキン工業に聞いてみた。

 

「まず、エアコンのお手入れが非常に大事です。フィルターの掃除をするかしないかで、年間約25%も電気代が変わってきます。運転効率が落ちてしまうので、とにかくフィルターの掃除をしてください。

 

 2つめに、エアコンは室外機から排熱しているのですが、そこから外の空気を吸ってもいるので、あたたかい空気を取り込んでしまいます。ですから、室外機の周辺はスペースを確保してください。たまに観葉植物などを置いている家庭もありますが、それは避けてほしいです。

 

 3つめに、コロナ禍での換気として、1時間に窓開け5分を2回することが推奨されていますが、そのときはエアコンをつけっぱなしでかまいません。こまめにオンオフするより、開けっ放しのほうが1日約45.7円(1カ月換算で約1371円)電気代が低くなるという調査結果が出ています。

 

 4つめに、電気代節約のためには、風量は自動にしていただくのが最も効率的です」(広報担当者)

 

 熱中症にならなうよう、上記の使い方を参考にしてほしい。

 

( SmartFLASH )

続きを見る

社会・政治一覧をもっと見る

社会・政治 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事