社会・政治社会・政治

増税まっしぐら、岸田首相を止める議員はいないのか? 自民「減税派勉強会」を解散させた「W不倫報道」

社会・政治FLASH編集部
記事投稿日:2022.12.09 18:38 最終更新日:2022.12.09 18:44

増税まっしぐら、岸田首相を止める議員はいないのか? 自民「減税派勉強会」を解散させた「W不倫報道」

2018年、「日本の未来を考える勉強会」の安藤裕氏から提言書を受け取った故・安倍晋三元首相(写真・時事通信)

 

 12月8日、岸田文雄首相は自民党幹部と政策懇談会を開き、GDP(国内総生産)2%に増額される防衛費の安定した財源確保に向けて、2024年度以降の増税を検討すると表明した。

 

 税目について「個人の所得税の負担増加はない」と明言したが、首相の明確な「増税表明」に対し、ネット上では《増税ばかり検討してますよね》といった怒りの声が噴出している。

 

 

「今回の防衛費増税について、自民党内では安倍派(清和政策研究会)を中心に反対の声が出ていると報じられていますが、このまま、政府の方針に押し切られてしまいそうな雰囲気です。というのも、以前は自民党内に減税派の勉強会があったんですが、いまは解散しているんです」(政治担当記者)

 

 勉強会の名は「日本の未来を考える勉強会」。自民党の若手議員を中心に集まった議員連盟で、税理士資格を持つ安藤裕・元衆議院議員(ひろし・57)が立ち上げ、30名の会員を誇った。

 

「安藤氏は自民党内で “減税派の急先鋒” と呼ばれ、この勉強会からも政府の予算案に積極的に提言を出していました。ところが、安藤氏は、2021年6月、突如、次期衆院選への不出馬を表明。それにともない、2021年12月に勉強会も解散になりました」(前出・政治担当記者)

 

 実は、この不出馬の理由は “トンデモ” すぎるものだった。

 

 不出馬表明直後、『週刊文春』は「自民魔の3回生 引退の理由は美熟女タレントとW不倫」の見出しで、安藤氏が不倫相手とされた女性と「結婚しない」との念書提出を拒否し、出馬を断念したと報じている。

 

 安藤氏は議員引退後、“不倫相手” とされたローカルタレント・大奈(年齢非公表)とともにユーチューバーに転身。2022年2月の本誌の取材に対して、

 

「大奈さんとは、私が京都に落下傘で候補者になったあと、新年会で知り合いました。彼女は顔が広いので、いろんなお店に連れていってもらったり、人を紹介してもらったりしました。

 

 まあ、美人ですし(笑)、僕が大奈さんのファンだということは知られていましたから、『安藤は大奈さんと結婚したいんじゃないか』という噂が出たんだと思います」

 

「(自民党京都府連に)『誰とも不倫はしていません』という文書なら書きますと言ったのですが、それではダメだと言うのです。

 

 自民党京都府連に呼ばれて、『W不倫やないか』とか『候補者を差し替えるぞ』と、何度も詰問されました。僕は納得できず、『では、やめます』と伝えたのです」

 

 などと話し、不倫を否定していた。2022年7月の参院選には「新党くにもり」共同代表として東京選挙区から出馬したが、落選している。

 

 いま安藤氏が自民党にいたら、「減税派」の影響力はもっと大きかったかもしれない。不倫疑惑で引退するのもどうかと思うが、岸田首相の「増税まっしぐら」を止める議員は、ほかにいそうもない。

( SmartFLASH )

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

社会・政治一覧をもっと見る