通巻1789号 10月14日号 9月29日発売
詳細・購入
9月22日より好評発売中!
『FLASH』は、株式会社光文社が1986年11月に創刊した”日本の代表的写真週刊誌”です。『SmartFLASH』では、毎週火曜日発売の誌面の中から、芸能、グラビア、エンタメから政治・経済の最新ニュース、健康やお金など読者が日々の暮らしに“使える”実用情報まで幅広い記事をWEB向けにリライトして掲載するほか、世の中で関心の高い話題を独自の切り口でよりスピーディーに配信しています。 SmartFLASH X(@info_smafla)
写真・JMPA
3月31日、政府は「異次元の少子化対策」のたたき台を公表した。男性育休の取得率向上、児童手当の支給対象の拡大などを盛り込み、今後3年間で集中的に取り組むとした。財源については、公的医療保険の保険料に上...
続きを見る
・少子化対策はなぜ失敗するのか…江戸時代も独身が多かったのに現代と何が違う?
・ひろゆき「日本人を減らす方法」に「少子化、当たり前だわ」の声…岸田首相の「出産費用の保険適用は慎重に」発言に非難轟々
・岸田首相「こども優先レーン作ります!」に違和感…「異次元の少子化対策」が異次元すぎて失笑も
・岸田首相&翔太郎秘書官「Colaboを守れ!」…“お触れ” 発出に厚労省は「現場と認識がズレている」不満たらたら
・4月の食品値上げ5000品目…税収69.4兆円で過去最高なのに、なぜか止まらぬ「貧民化政策」
・少子化対策「たたき台」発表 児童手当所得制限撤廃、住宅支援、出世払い型奨学金へ言及に「いい仕事」「世間にたたかれて変わる」賛否分かれる
・奨学金貸付残高9.5兆円 7割が利子のついた借金、返済に追われ少子化につながる悪循環で「名称を『学生ローン』に」論争
・岸田首相の夫人が単独訪米、バイデン大統領夫人と会談へ 気になる現官邸の“鬼門”おみやげは何になる?
社会・政治一覧をもっと見る
2024年春号 3月28日発売
2月28日発売 表紙:守屋麗奈(櫻坂46)