2月9日発売の月刊誌「中央公論」が《内閣総理大臣インタビュー「聞く力」から「発信する力」へ政権3年目、正念場で「結果示す」覚悟――安倍元首相の「外交遺産」引き継ぐ》と題して、岸田文雄首相のインタビュー...
社会・政治
「『決める力』も大事」首相、インタビューでの「いまさら」発言にあきれる国民「岸田由紀夫」の呼び名まで登場
続きを見る
【安倍晋三に関する記事】
・「検察はもみ消し、口封じも当たり前。安倍派5人衆の立件見送りも “裏取引” の結果では?」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第32回】
・「自民党総裁として憲法改正実現を」岸田首相の施政方針演説に「まずは法律守れよ!」国民から異論噴出
・女性が選ぶ「嫌いな女性コメンテーター」3位眞鍋かをり、2位トラウデンを抑えた「圧が強すぎる」1位は?【500人に聞いた】
・“政治刷新本部に安倍派10人”「国民にケンカ売っとんか!企業献金もパーティーも全面禁止せい!」【泉房穂の「ケンカは勝つ!」第30回】
・裏金4300万円で谷川弥一議員ついに辞任「政治資金で芸者に15万」「国会で般若心経」釈明会見では「長崎3区の恥」と逆ギレ自嘲