エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

好きな「刑事ドラマシリーズ」同率2位の『古畑任三郎』『相棒』をわずかに上回った1位は?【500人に聞いた】

エンタメ・アイドルFLASH編集部
記事投稿日:2024.05.25 06:00 最終更新日:2024.05.25 06:00

好きな「刑事ドラマシリーズ」同率2位の『古畑任三郎』『相棒』をわずかに上回った1位は?【500人に聞いた】

水谷豊が主演を務める『相棒』(2000年スタート)は2位

 

 5月24日、主演・舘ひろしと柴田恭兵による映画『帰ってきた あぶない刑事』が全国公開された。ドラマシリーズが初めて放送されたのは1986年、その後も30年以上にわたり新作が発表され続け、根強い人気を誇っている。

 

 また、同じく刑事ドラマで人気を博した『古畑任三郎』(フジテレビ系)が、放送から30周年を記念し、24日から関東ローカルで再放送が始まる。主演の故・田村正和さんを中心に、毎回のように豪華キャストが犯人役を演じており、さっそく24日分の再放送では歌手・中森明菜が登場した。

 

 刑事ドラマ周辺が活気づくなか、本誌は全国の男女500人にアンケート調査を実施。昭和から令和にかけての、代表的なシリーズもの刑事ドラマから14作品をピックアップし、いちばん好きな作品を選んでもらった。

 

 

【第4位】『あぶない刑事』:46票

 

「キャスト・車・町並み・ストーリーなどすべてがカッコイイし、1980年代後半のいちばんいい時代(景気などすべて)の作品で、とてもおもしろいから」(50代男性・会社勤務)
「タカとユージとほかの仲間とのやり取りがおもしろくて大好きでした」(50代女性・会社勤務)
「好きな俳優陣だった。浅野温子のキャラがよかった」(50代女性・パート)

 

【第2位】『古畑任三郎』:76票

 

「毎回、主演級の俳優が犯人役で出ていて、犯罪トリックを古畑任三郎が解いていくところがおもしろい」(20代男性・無職)
「視聴者も一緒に事件解決できる感じが好き。主役がテレビごしに話しかけてくれて楽しめる」(50代女性・専門職)
「ほかにはない独自性があるドラマだったと思う。田村さんにこんなことさせるの!?という場面もあって、当時はいろいろと驚きもありました(小手川裕子さんがゲストの回で、田村さんがストッキングをかぶったときなど)。それを依頼した三谷さん、ある意味すごい人だ!」(50代女性・その他)
「ダンディーな田村正和さんが、ちょっとドジな西村雅彦さん相手にときおり見せるお茶目なおでこはたきに癒やされていました」(60代女性・専業主婦)

 

【第2位】『相棒』:76票

 

「杉下右京のニヒルな洞察力、亀山くんとのちょっぴり丁々発止の相棒、署長たちの嫌味役とが、犯人追跡に向かう流れが毎回楽しみ」(70代男性・会社勤務)
「雰囲気が好きだったのと、必ず救いのある話ばかりではないところ」(20代女性・無職)
「相棒が何人変わっても、おもしろさが変わらない」(30代女性・無職)
「ストーリーが深く、裏の裏まであるところがおもしろい」(60代男性・専門職)
「水谷豊さん演じる杉下警部の心地のいいクセと、彼に翻弄される相棒たちがおもしろいから」(10代男性・学生)
「水谷豊、寺脇康文のファンであるとともに、演技が上手だと思うから」(70代女性・専業主婦)

 

【第1位】『踊る大捜査線』:79票

 

「青島と室井さんの友情のような絆を感じられる。青島が刺されて室井さんが現場まで駆けつけるところがいちばん好き」(30代女性・会社勤務)
「青島さんの不器用な人間臭さがとてもよかった」(30代男性・その他)
「織田裕二の青島役、下手だったけどなぜかハマって、映画化された時封切り日に映画館まで見に行った」(70代女性・無職)
「子供のころ、家族みんなで見ていた思い出がある」(20代女性・無職)
「いかりや長介さんの演技に味があり、また見たいと思います」(60代男性・会社勤務)
「TVシリーズだけでなく、映画からスピンオフまで、脇役にもスポットが当たる。キャラクターの豊かさが好きだった」(30代男性・無職)
「主人公たちの懸命さが伝わるストーリーで引き込まれる」(20代女性・公務員)

 

 テレビドラマは、見ていた当時の自分自身の思い出も、よみがえらせてくれるようだ。

( SmartFLASH )

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る