エンタメ・アイドル
「信頼してる相手なら合鍵渡す」おぎやはぎ ラジオで永野芽郁&田中圭不倫報道に言及も、“感覚のズレ”指摘する声

おぎやはぎ
4月24日深夜、お笑いコンビ・おぎやはぎのラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(TBSラジオ)が放送。放送前日の23日に明らかになった女優・永野芽郁と俳優・田中圭の不倫報道について言及。しかし、その発言が批判の的となったのだ。
番組冒頭、小木博明が元AKB48の小嶋陽菜とプロ野球観戦に行き、その様子が小嶋のSNSにアップされたことに触れ「皆さんが思ってるようなそういう不倫とか、そういうことではないんです。本当に」と陳謝。すかさず、矢作兼が「こじはると小木が行っても誰も疑わないのよ。もっとすごい大物が今、注目されてるから」と小木へ突っ込み笑いを誘った。
「冒頭からの話の流れで、週刊誌に掲載された永野さんと田中さんの写真を見たという2人は、『人にあげてる写真ってことは、そんなにふしだらな関係性じゃないってこと』とあくまで優しさから家で介抱してあげていたのでは、と持論を発言。
さらに小木さんは『鍵なんて信頼してる友達だったら渡します。俺、女の友達に何人か(家の)暗証番号教えてるよ』『これを疑うってちょっとおかしいと思うけどね』と自身の考えを踏まえた上で“潔白“という考えを強調していたんです」(芸能プロ関係者)
同じく矢作も「これほど白いものない」とキッパリ。しかし、永野を擁護するような2人の発言に、リスナーからは猛反発が起こってしまった。
【関連記事:おぎやはぎ矢作、アイクぬわらの「未成年連れ込み報道」で説教「石田純一さんは狙った女性に恨まれたことがない」】
《いや一妻子持ちの人に「異性の友達」が鍵渡す事って良いの?その感覚大丈夫?》
《なるほど。そーゆー捉え方もあるね。ってならんわw》
Xでは、あまりにも斜め上の“合鍵渡す”発言に首を傾げるリスナーが多数現れたのだ。
「同ラジオ番組は2006年からスタート。おぎやはぎの2人の独特な“悪ノリ”が本領発揮されている媒体でもあり、その人気は衰えません。それが故、彼らの発言のどこまでが本音で、リップサービスなのか、理解しがたいところでもありますが、それにしてもかなり浮世離れした感覚や不倫に関して寛容な姿勢には、共感どころか厳しい声が集まることとなってしまいました」(前出・芸能プロ関係者)
世間とかけ離れた“芸能人感覚”とも言えるだろう。今回の擁護発言が生まれた背景を、前出・芸能プロ関係者はこう話す。
「今回不倫の話題中にも、永野さんと共演したことがあるという矢作さんは『びっくりするぐらい可愛い』と彼女を大絶賛。業界内でもその人柄を評価する声は多く、その好イメージはこびりついているのでしょう。永野さんは、スキャンダルとは無縁でしたし、『まさか』という思いも隠しきれない。擁護したくなってしまうほど、その“可愛らしさ”に翻弄されてしまっていたのかもしれませんね」
今回の放送回は、おぎやはぎの“永野びいき”となったようだ。