エンタメ・アイドルエンタメ・アイドル

バービー YouTubeで「週5、1日8時間フルタイムはやばい」発言に「私もこれ凄く思う」「何の説得力もない」ネット大議論

エンタメ・アイドル
記事投稿日:2025.09.01 16:25 最終更新日:2025.09.01 16:43
出典元: SmartFLASH
著者: 『FLASH』編集部
バービー YouTubeで「週5、1日8時間フルタイムはやばい」発言に「私もこれ凄く思う」「何の説得力もない」ネット大議論

 

 

 お笑いコンビ・フォーリンラブのバービーが、8月30日までに更新した自身のYouTubeチャンネル「バービーちゃんねる」で放った発言が波紋を呼んでいる。

 

 バービーは「愚痴っちゃう日もあるよね?」のタイトルで、2021年4月に結婚し、1子をもうけた一般人男性との家庭生活について語った。

 

 

「バービーさんは夫婦間の関係性を平等にしたいという思いがあるようです。しかし、なかなかうまくいかず、食事などの家事はバービーさんが担っており、《性役割からは逃れられない》と話していました。さらにバービーさんの旦那さんは一般人なので週5日フルタイムで会社に勤務しています。上司との飲み会など付き合いにも参加しているため、バービーさんは《時間の取り方がまったく違う》と不満を吐露していました」(スポーツ紙記者)

 

 これぐらいならば、どの夫婦にもある“愚痴”レベルのものだ。だが、その後の大胆な提言が問題となった。

 

「バービーさんは《週5フルタイムの日本、勤務やばくない?》《(勤務時間)8時間なんていらないよ》《チャットで何ターンかして伝わらないところだけ10分くらい電話すれば良いない?》《1時間、20人集めてオンライン会議するとか……》など、日本の会社員のあり方に疑問を示したのです」(前出・スポーツ紙記者)

 

 この発言により、Xでは賛否両論の大議論が巻き起こった。

 

《バービーもフルタイムやってみればよい》

 

《チャットでラリーでは非効率だから会議するのに。オフィスで働いたことないのだろうな、知らないなら言わなければいいのに》

 

《ある程度の収入がある奴が言っても何の説得力もない》

 

 こうした批判への反論や、バービーへの共感の声も並ぶ。

 

《社畜気質極まれりすぎて反感持つところ間違ってるよ》

 

《私もこれ凄く思う》

 

《バービーいいこと言った~!8時間残業ありで月~金まで働いて、子どもの夏休みの宿題も見て(大人は夏休みじゃなかったよ)、ギリギリお迎え間に合って、夜ご飯作って、お風呂くらいはゆっくりと遊ばせたらもう22時過ぎる》

 

 こうした声が聞かれる理由を放送作家が語る。

 

「バービーさんは2020年から2022年までラジオ番組『週末ノオト』(TBSラジオ)のパーソナリティーを務めていましたが、この番組は“価値観のアップデート”がコンセプトのひとつであり、世の中の様々な事象に“物申す”姿を見せていました。このほかエッセイ集『本音の置き場所』(講談社)では女性としての本音や不満を記すなど“サバサバ”系キャラとして人気があります。バービーさんの意見は提言としてはアリでしょうが、断定調で否定してしまうのは問題がありましたね。

 

“サバサバ系キャラ”はやはり本人の発言に一定の説得力があってこそ。単なる“世間知らず”では通用しないでしょう」

 

 バービーの発言に対するSNSの声には、身を粉にして働いても賃金が上がらない日本の構造に問題があるとの声もある。働き方の議論は尽きない。

続きを見る
12

今、あなたにおすすめの記事

エンタメ・アイドル一覧をもっと見る