5月24日、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」をめぐり、政府が財源確保策として、国民1人あたり月500円程度の社会保険料の負担増を検討していることが報じられた。公的医療保険の保険料とともに「支...
社会・政治
社保料月500円負担増&扶養控除縮小 少子化対策で“異次元の”負担増案続出に「児童手当いらない」寄せられる猛批判
続きを見る
5月24日、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」をめぐり、政府が財源確保策として、国民1人あたり月500円程度の社会保険料の負担増を検討していることが報じられた。公的医療保険の保険料とともに「支...
続きを見る