社会・政治
「岸田首相はセコい」児童手当の “詐欺的ルール” 撤廃方針も止まらぬ批判「なんで年齢制限?」「なんで3人めだけ?」
社会・政治FLASH編集部
記事投稿日:2023.11.17 16:15 最終更新日:2023.11.17 16:15
最近はニュースになることが少なくなった「異次元の少子化対策」だが、政府は「こども未来戦略会議」を設置して、子育て世帯への支援拡充、共働き・共育ての推進、社会全体の意識改革などの議論を進めてきた。
そのなかで、11月16日、児童手当の拡充方針が決定し、これまで疑問の声が数多く寄せられてきた「児童手当の第3子以降への加算」について見直しが決まった。
【関連記事:蓮舫氏、少子化対策でブーメラン「自民党は本気でなかった」熱烈アピールも「自分こそ少子化大臣のとき何をした?」】
現在の児童手当は、
・0~2歳:月1万5000円
・3歳~小学生:月1万円(第1子、第2子)
・3歳~小学生:月1万5000円(第3子以降)
・中学生:月1万円
と、第3子以降は特別に加算されている。これを、2024年10月分から対象を高校生まで拡大し、
(第1子、第2子)
・0~2歳:月1万5000円
・3歳~中学生:月1万円
・高校生:月1万
(第3子以降)
・0歳~高校生:月3万円
とする方針だった。
「ところが、『第1子』が高校を卒業すると、その時点でなぜか『子供は2人』となってしまう仕組みだったのです。
たとえば『高校生A(1万円)・高校生B(1万円)・小学生C(3万円)』で支給されるケースで、第一子が高校を卒業すると『高校生B(1万円)・小学生C(1万円)』となってしまうのです。
子供は3人いるのに、加算分がなくなってしまうため、『詐欺ではないのか』との批判が起きました」(経済担当記者)
批判を受け、第3子が高校生以下であれば、第1子が高校を卒業しても『大学生に相当する期間』は加算対象にするよう、見直し案が示された。もしこの案が通れば、上記の場合でも『高校生B(1万円)・小学生C(3万円)』が支給される。所得制限も撤廃される。
しかし、この「年齢による区切り」や「子供は3人以上」という縛りに疑問や不満の声が出ているのだ。
ニュースサイトのコメント欄にも
《長女が高二で一番下の次男が三か月です。上の子の年齢関係なくしていただけたら嬉しいです》
《10年以上経ってから第三子が生まれるケースなど難しいこと出てくるんだからもっと単純に第三子でいいだろ》
《何歳でも3人目なんだから、1番下の子がせめて高卒までは同額ですべき。なんか、どこかに腑に落ちない点があるというか、視点がずれてる》
《子供を1人しか産めない人は、世の中に沢山居ます。第1子第2子と第3子の違いって何ですか?》
などの声が寄せられている。《岸田政権は何事にもセコい政策しかしないよね》との声もある。すべてが中途半端な少子化対策だ。
( SmartFLASH )