社会・政治社会・政治

「これこそ民意を問う判断」英スナク首相、逆風下での解散総選挙に「自民党と大違い」岸田首相へ“決断”求める声

社会・政治FLASH編集部
記事投稿日:2024.05.23 17:58 最終更新日:2024.05.23 17:58

「これこそ民意を問う判断」英スナク首相、逆風下での解散総選挙に「自民党と大違い」岸田首相へ“決断”求める声

下院を解散し、総選挙の実施を表明した英国のスナク首相(写真・ロイター/アフロ)

 

 5月22日、英国のスナク首相は近く下院を解散し、7月4日に総選挙を実施すると表明した。

 

 英国では2025年1月までに総選挙を実施することが決まっており、スナク首相がいつ解散に踏み切るか注目されていた。

 

 

 5月の多くの世論調査の支持率で、与党・保守党は、最大野党・労働党に20ポイント以上の差をつけられている。5月2日に投開票されたイングランド地方選でも、保守党は労働党に大敗。スナク首相はそれでも、早期のサプライズ解散を決断した。

 

 14年ぶりの政権交代が濃厚な情勢のなか、スナク首相が解散・総選挙に踏み切ったことで、日本と比較する声も。スナク首相が7月4日に総選挙を実施すると報じたYahoo!ニュースのコメント欄では、岸田文雄首相にも解散・総選挙を求める声が多くあがっている。

 

《任期満了まで半年あるのに、今現在、労働党に優勢を許しているなかで総選挙に踏み切る潔さには恐れ入る。1年以上も前、任期を半分以上残しているのに、支持率が高いうちに総選挙をと言っていた、打算的というしかない自民党と大違いだ》

 

《「国民の声をきく勇気」をこのようにもってほしいです》

 

《経緯、結果は別としてもウチの総理とは偉く違う判断ですね。これこそ民意を問うという判断。ウチの総理は負ける可能性があるなら解散&総選挙すら決断出来ない自分優先 男気無い人なので一国民として羨ましい》

 

 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、4月28日に投開票された衆院3補選で自民は全敗。

 

 5月18・19日、毎日新聞が実施した世論調査で、政党支持率は立憲民主党が20%で、自民の17%を上回った。

 

 同日、ANNが実施した世論調査では、次期衆院選後に「政権交代を期待する」との回答が52%と過半数に達している。

 

 5月20日、自民党の小渕優子選対委員長は、滋賀県大津市で開いた「政治刷新車座対話」に出席し、「(2009年の)政権交代時同様か、それ以上の厳しい風が吹いている」と危機感をあらわにした。会合後、記者団に「若手議員らから『このタイミングではたいへん厳しい』という声を聞いている」と述べたという。

 

 衆院議員の任期満了は2025年10月30日。2024年9月には、自民党総裁選も控えている

 

 岸田首相は、スナク首相と同じく、自らの手で衆院を解散し、《国民の声を聞く勇気》を示すことができるだろうか。

( SmartFLASH )

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

社会・政治一覧をもっと見る