社会・政治社会・政治

気になる「自分が死んだ後」好き勝手やられたくないなら「エンディングノート」を書こう!家族に「遺志」を伝える3つの方法とは(画像13/15)公開日:2024.05.26 更新日:2024.05.25

「家族信託」で、再婚相手に財産を取られないようにすることも可能(写真・PIXTA)

「家族信託」で、再婚相手に財産を取られないようにすることも可能(写真・PIXTA)

1/15

木野綾子弁護士/法律事務所キノール東京

木野綾子弁護士/法律事務所キノール東京

2/15

寺門美和子氏/Miwa Harmonic Office、相続・終活コンサルタント

寺門美和子氏/Miwa Harmonic Office、相続・終活コンサルタント

3/15

家族信託や死後事務委任を活用し、スッキリと旅立とう(写真・PIXTA)

家族信託や死後事務委任を活用し、スッキリと旅立とう(写真・PIXTA)

4/15

墓に入りたくない人は「海洋散骨」も選択肢のひとつ(写真提供・メモリアルスタイル)

墓に入りたくない人は「海洋散骨」も選択肢のひとつ(写真提供・メモリアルスタイル)

5/15

葬儀に来てほしくない人がいるなら「エンディングノート」で弔問客リストを(写真・PIXTA)

葬儀に来てほしくない人がいるなら「エンディングノート」で弔問客リストを(写真・PIXTA)

6/15

植物状態になってまで生きたくないなら「尊厳死宣言公正証書」を残しておこう。写真は東京の日本橋公証役場(写真・PIXTA)

植物状態になってまで生きたくないなら「尊厳死宣言公正証書」を残しておこう。写真は東京の日本橋公証役場(写真・PIXTA)

7/15

へんな戒名をつけられたくないなら、事前に葬儀社にお願いしておく。無料アプリもある(写真・PIXTA)

へんな戒名をつけられたくないなら、事前に葬儀社にお願いしておく。無料アプリもある(写真・PIXTA)

8/15

自宅を空き家にしたくないなら、家族の同意を得て「生前整理」も一案(写真・PIXTA)

自宅を空き家にしたくないなら、家族の同意を得て「生前整理」も一案(写真・PIXTA)

9/15

自分のルーツを知りたい人向けに「家系図作成サービス」が人気上昇中(写真提供・家樹)

自分のルーツを知りたい人向けに「家系図作成サービス」が人気上昇中(写真提供・家樹)

10/15

自分のルーツを知りたい人向けに「家系図作成サービス」が人気上昇中(写真提供・家樹)

自分のルーツを知りたい人向けに「家系図作成サービス」が人気上昇中(写真提供・家樹)

11/15

コレクションをタダ同然で売られたくないなら、マニア向けショップの「生前見積もりサービス」を(写真・PIXTA)

コレクションをタダ同然で売られたくないなら、マニア向けショップの「生前見積もりサービス」を(写真・PIXTA)

12/15

認知症になったあとが心配なら、「任意後見契約」で “行く末” を決めておくのも一計(写真・PIXTA)

認知症になったあとが心配なら、「任意後見契約」で “行く末” を決めておくのも一計(写真・PIXTA)

13/15

ペットを処分されたくないなら、「ペット信託」で信頼できる人を(写真・PIXTA)

ペットを処分されたくないなら、「ペット信託」で信頼できる人を(写真・PIXTA)

14/15

「エンディングノート」のコツは「書きやすいところから、ムリをせずに」

「エンディングノート」のコツは「書きやすいところから、ムリをせずに」

15/15

新着画像

社会・政治一覧をもっと見る

社会・政治 一覧を見る

今、あなたにおすすめの記事

おすすめ画像