高市内閣で防衛大臣に就任した小泉進次郎氏(写真・JMPA)
これまでもSNSに「牛丼」「備蓄米おにぎり」「鶏の唐揚げ」「ゲソ天」など食事風景を投稿してきた小泉進次郎防衛相。11月13日には、自身のXに《参議院予算委員会の合間の昼休み、今日は要望一件を受けた後、『よこすか海軍カレーラーメン』を…。午後も予算委員会は続きます》とつづり、小泉氏の地元・神奈川県横須賀市の名物・海軍カレー味のカップラーメンを食べている写真をポストした。
このカップ麺は、エースコックの『魚藍亭監修 よこすか海軍カレーラーメン チキン味』で、ほかにビーフ味もあり、どちらも今年5月に発売された(税別236円)。売れ行きも好調のようで、ネット通販では品切れのサイトが多い。
そうしたなか、小泉氏がラーメンのお供にした、トレーの上の「コンビニおにぎり」にも注目が集まっている。
「ラーメンは、カメラや手の位置などを調整したのか、しっかりラベルが見えていますが、おにぎりは裏ラベルになっています。そのため何の具材か判別できませんが、SNSでは『南高梅のおにぎりでは?』と推測されています。
このポストは現在まで900万インプレッションを超えバズっています。じつは『よこすか海軍カレーラーメン』のファンの間では、コンビニおにぎりを一緒に食べるのがトレンドになっており、そういったトレンドにしっかり乗ったことも、注目を集めた理由のひとつだと思われます」(芸能記者)
「横須賀海軍カレーラーメンとおにぎり」の組み合わせが鉄板として定着しつつあるとのことだが、実際に、Xには
《よこすか海軍カレーラーメンと サーモンハラスのおにぎりを食べました》
《昼はよこすか海軍カレーラーメンをかしわ飯おにぎりと食す》
などのポストが上がっている。
「ただ一緒に食べるだけではなく、麺を食べたあと、カップにおにぎりを入れて残ったスープで『おじや風』にするファンも多いそうです」(同)
「おじや風」で食べたかどうかは定かではないが、意外とトレンドに敏感だったことが明らかになった小泉防衛相。政治家としても、政界に新しい風を吹かせられるか。
![Smart FLASH[光文社週刊誌]](https://smart-flash.jp/wp-content/themes/original/img/common/logo.png)







