
菊地亜美
2児の母である菊地亜美が、7月28日放送の『呼び出し先生タナカSP』(フジテレビ系)に出演。産後とは思えない “爆上げ” のビジュアルに、SNSでは驚きの声が広がっている。
この日は「優等生ママパパ検定」と題し、子どもにカッコつけられる暮らしの裏技などが出題され、最強ママパパ芸能人を決定。なかでも注目を集めたのが、菊地の変貌ぶりだった。
「裏技問題では、『子どもが紙パックのジュースをこぼさないように飲む方法は?』という問いに、菊地さんは即答で『すでにやってます。毎日のように』とコメント。その言葉どおり、『紙パックの横の三角のツマミを剥がし、取っ手にする』という正解を導き出していました」(芸能ジャーナリスト)
【関連記事:「ひとこと言えればいいのに」「好感度上げたい?」菊地亜美「バス運転手にあいさつを」提言にまさかの議論白熱】
一方、X上では、菊地のビジュアル変化に熱い視線が。
《菊地亜美がなんだかかわいい》
《過去一可愛くなってる》
《菊地亜美って、こんなにいい女だっけ?》
と、称賛コメントが続出したのだ。これについて、あるワイドショースタッフもこう話す。
「最近の菊地さんの “美人化” は、大沢あかねさん並みに評判になっています。大沢さんは現在39歳で、6歳・8歳・14歳の子どもを育てながら、どんどんキレイになっていくと話題です。
一方の菊地さんは34歳。2018年に5歳年上の一般男性と結婚し、現在は2人の娘さんの育児に励んでいますが、やはり “ビジュ変” で注目されています」
かつてアイドルグループ『アイドリング!!!』のメンバーとして人気を集めた菊地は、その後『うわっ!ダマされた大賞』(日本テレビ系)の “ドッキリ常連” としてもおなじみだった。
白目をむいたリアクションが「ドーピング」扱いされるなど、バラエティ色の強いキャラだったが、いまや “美人ママ” としての存在感を増している。
「今年6月に更新したInstagramでは、次女の100日祝いのお宮参り・お食い初めの家族写真を公開。赤ちゃんを抱きかかえる菊地さんの優しい笑顔と、夫・長女を含めた家族4人の幸せそうな姿が印象的でした。
大沢さんや菊地さんをはじめ、育児と仕事を両立させながら美を磨く “キレイ系ママタレ” が続々と台頭しているのかもしれませんね」(前出・ワイドショースタッフ)
「ママになってからのほうが美しい」――そんな新しいママタレ像が、今のトレンドなのかも。