ライフ・マネー
1万件超を手術した専門医が指南「痔にならないトイレ術」朝1回はNG、3分以上かけているなら要注意!
ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2024.03.10 06:00 最終更新日:2024.03.10 06:00
カップルお笑いコンビ・ぽんぽこのツッコミ担当、そえじまひできが突然、抜き差しならぬお尻の痛みに襲われたのは2018年のことだ。当時の様子を、相方の高木ひとみ〇(まる)とともに振り返ってもらおう。
そえじま お尻に異変を感じたときは、なんの前ぶれもなくて。突然、肛門のなかにズンズン激痛が走ったんです。
【関連記事:加藤茶・綾菜夫妻が“回避”した「人工透析」のメリット・デメリットを医師が解説…災害時のリスク管理も】
高木 「痛くて座れない」ってのたうちまわるから、「ロキソニン飲んどけば?」とか言ってたら……なんと痔だった。
そえじま 翌日、冷や汗をかきながら漫才をやった後、自転車を立ち漕ぎして病院に行ったら、「これは重度の痔ろうだから、すぐ手術だ!」となったんです。
高木 手術は10分程度で終わって、担架で運ばれてきたら……フルチン丸出し!
そえじま あれは、隠すのを忘れた新人看護師さんのミス! 術後、傷がふさがるまで2週間ほど通院したけど、血と膿が出るからナプキンやオムツまでつけてたいへんでしたねえ……。《後半に続く!》
では、痔にならないためにはどうすればいいのか。愛知県名古屋市の野垣クリニックを訪れた。待合室にある椅子には、真ん中にドーナツ状に穴が空いている。
「『これいいね、売ってほしい』とおっしゃる患者さんは多いですね(笑)。ただ、特注品なのでお譲りするわけにはいかないんです。この椅子に座ると、お尻の痛みが軽減されてラクになるんですよ」
そう語るのは、同クリニックの野垣岳志院長だ。2011年以来、おこなってきた痔の手術は1万件以上にのぼるという。
「当院の医師は私ひとりで、年間1200人くらい手術しています。ちなみに、まだ寒いいまの時期は、血行が悪くなって肛門がうっ血しやすいため、痔が悪化しやすいんです」(野垣院長、以下同)
痔は大別すると、いぼ痔(痔核)、切れ痔(裂肛)、痔ろうの3種類だ。
「いぼ痔は、トイレでいきんだときに、肛門の中の血管が腫れて外に飛び出てしまったもの。切れ痔は、硬いうんちや太いうんちが出たときに、肛門の出口付近の皮膚が切れてしまったものです。いずれも、便秘がきっかけになることが多いですね」
それに対して痔ろうは、下痢が原因となるケースが大半だという。
「痔ろうは、直腸と肛門の間にある穴に柔らかいうんちが入り込んで起こります。そのうんちにより膿んでしまい、ついには膿の塊が外に向かってトンネルを作ってしまうんです」
クリニックを訪れる患者は男女半々。いぼ痔が約6割、切れ痔2割、痔ろう2割くらいだという。
「男性のほうが、ひどくなってから来院されますね。気恥ずかしいのか、聞くとたいてい『1カ月くらい前から調子が悪い』とおっしゃいます。でも、見ると10年くらいは放置していたものだとわかるんです(苦笑)」
では、痔になりやすいのはどんな職業なのか。
「バスやタクシーなどの運転手さんは多いですね。座っている時間が長く、行きたいときにトイレに行けないことが多い。うんちを我慢すると便秘につながりますし、仕事の前に1回で出し切ろうとすると、痔が悪化してしまいます」
排便は “朝1回” がいい。そう思っている人は、けっこう多いはずだが……。
「本当は、うんちは1日で3~4回に分けたほうがいいんです。いきみすぎると、肛門に強い圧力がかかり、うっ血の原因になりますから。便意を感じたときにトイレに行けば、少しいきむだけでうんちは出ます。3分以上、時間をかけているなら、要注意です」
切れ痔は、便が細くなっていれば“通院”のサインだ。
「慢性の裂肛は、うんちのたびに出血し、いぼのようにカチカチに硬くなってしまうんです。内視鏡が入らないくらい肛門が狭くなって、鉛筆みたいな細いうんちしか出なくなります。こういう状態になっている男性は多いですね」
そしてやはり、食生活も痔を悪化させる原因になる。
「私もお酒は好きなのですが、飲酒は痔にかなりダメージを与えます。内痔核の血流が増え、腫れてしまうんです。とくによくない組み合わせは、アルコールと唐辛子。カプサイシンが血流を増やし、痔を悪化させます。キムチを食べてビールとか飲んで……という次の日に、来院される方はけっこう多いんですよ」
食習慣だと、ダイエットも痔によくないのだろうか。
「ダイエット自体はかまわないのですが、食事制限で便のかさが減ったり、食物繊維の摂取量が減ることで、便秘になってしまうことに注意してください。ダイエット中で、筋トレをしている人も多いでしょうが、痔にはスクワットはNGです。お尻に大きな負担がかかるためで、バーベルなども同じ。ただ、鍛えている方は自分の体の変化に敏感なので、早めに来られますね」
では、病院に行くタイミングはどう判断すればいいのか。野垣院長は、痔自体が命に関わることはめったにないため、気になったタイミングで病院に行けばいいと言う。
「外痔核や切れ痔、痔ろうは激痛がありますので、みなさん耐えかねて、すぐに来院されます(笑)。一方、内痔核が外に飛び出しているだけなら痛みはありませんので、日常生活に困っていなければ、様子見でもいいでしょう。ただ、出血しているケースでは、大腸がんの疑いがある方が一定数、いるので、来院をすすめています」
手術は基本的には日帰りですみ、投薬治療を選べるケースが多い。
「痔ろうの場合は、最初に腫れている部位を切って膿を出した後、トンネルが細くなった段階で根治手術をすることが多いですね」
適切な治療を受ければ、症状は大幅に改善する。
「患者さんには、『手術をすると、痔がなかったころのあなたに若返りますよ』と伝えています。いったん、まっさらなお尻に戻るんですが、術後の生活次第では、痔が再発します。日ごろからシャワーだけですまさず、入浴して血行をよくし、腸の活動を活発にする牛乳や繊維質の多い野菜、こんにゃくや寒天などを取るようにしましょう」
そえじまも最初の手術の後、再び手術を受けたという。再び、冒頭の2人のかけ合いに戻ると――。
そえじま 膿を取る手術の2カ月後、痔ろうを根本から治す手術を受けました。僕の場合、膿のトンネルが4つもできる珍しいケースだったみたいで。そのときは1週間ほど入院しました。
高木 痔になった原因は?
そえじま 食生活が無茶苦茶で、ストレスを抱えやすいからかな。ってことは、痔持ち芸人って多いかもね(笑)。いまは完治して、辛いものもバンバン食べてますよ!
そえじまがまた肛門科にかかる日は、遠くはないのかも……。