ライフ・マネーライフ・マネー

福山雅治は「老眼になる前に戻りたい」と吐露…「目を押してマッサージするな」「水分をがぶ飲みするな」やってはいけないNG習慣

ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2024.06.28 06:00 最終更新日:2024.06.28 06:00

福山雅治は「老眼になる前に戻りたい」と吐露…「目を押してマッサージするな」「水分をがぶ飲みするな」やってはいけないNG習慣

福山雅治は、映画の舞台挨拶で「戻りたいとき」について「老眼になる前」と答え、時計の文字盤が小さすぎて見えないと嘆いた

 

「目に物理的な刺激が加わると、加齢によって水晶体が濁る『白内障』を進行させてしまいます。目が疲れたときに強く押すのは気持ちいいですが、NG。蒸しタオルなどで温めるのがおすすめです」

 

 こう語るのは、二本松眼科病院の平松医師。目の老化につながる習慣は、他にもあった。

 

 

「目薬の後に瞬きすると、薬液が顔の内部で拡散され、眼球に浸透しないんです。ドライアイの原因になるので、差した後は目をつぶりましょう。

 

 視力低下につながるものでは、目の感染症には要注意です。コンタクトレンズのケースは定期的に交換しないと菌の温床になってしまいます。目薬も、開封後2~3カ月以上使うと菌が繁殖します」

 

 目の老化について、食生活も影響してくるという。

 

「焦げた食べ物に含まれる、AGEs(エイジス)という老化物質は、白内障の原因とされています。また、500mlの水を5分で飲み干すなど、水分を急激にとると、眼球への負担が多くなることがわかっています。視野が徐々に狭くなる視神経の障害『緑内障』につながるので、習慣的な『がぶ飲み』は避けましょう」

 

【男を老けさせる「目」のNG習慣】

 

×目薬の後、瞬きをする
×コンタクトレンズのケースを替えない
×目を押してマッサージする
×水分をがぶ飲みする
×目薬を開封後2~3カ月使い続けている

 

【️芸能人の老眼こんなにいる】

 

福山雅治
映画の舞台挨拶で「戻りたいとき」について「老眼になる前」と答え、時計の文字盤が小さすぎて見えないと嘆いた

 

木村拓哉
2023年、バラエティ番組で、ある日突然老眼がきたといい、その際の狼狽ぶりを「あれ? あれ? 急にきた」と語った

 

マツコ・デラックス
2023年、老眼がひどすぎて、醤油を使う際に狙い通りにかけられなかったと吐露していた

 

伊達みきお/サンドウィッチマン
2024年1月、ラジオで「もっとあとだろうなと思ってたけど、もう40代からなるし」と症状の早さを明かした

 

写真・本誌写真部、PIXTA

( 週刊FLASH 2024年7月9日号 )

続きを見る

今、あなたにおすすめの記事

ライフ・マネー一覧をもっと見る