ライフ・マネー
「ニンニク入れますか?」「普通で」ラーメン二郎店主のツッコミで勃発した “ルール論争” ふたたび
ライフ・マネーFLASH編集部
記事投稿日:2023.04.12 17:13 最終更新日:2023.04.12 17:13
飲食店でのマナーやローカルルールについての論争が、このところ、たびたび起こっている。
つい先日も、栃木県宇都宮市の家系ラーメンの店舗で「食べ終えた丼の中にティッシュを入れて帰る客」について、店側が不満を漏らし、SNS上で論争が巻き起こったばかりだ。
【関連記事:繰り返される「飲食店テロ」バカッター時代から一周か… “ペロペロ高校生” 母の憔悴謝罪を聞け】
そんななか、今度は、ビギナーにはわかりづらいローカルルールが多いとされるラーメン二郎の店舗で、ちょっとした論争が起こっている。
発端は4月11日、ラーメン二郎の京都店を訪れたと思われるユーザーが、ツイッターに書き込んだこんなツイートだ。
《そういや今日二郎京都で「ニンニク入れますか」に「普通で」ってギルティコールした人がいて店主が「コンビニで袋いりますか? って聞かれて普通でって返すの?」って半ギレして店内がヒリついてた》
この書き込みに対して、店主が直接、ツイッター上で呼応。
《えー、全然キレてないけどなw説明しただけで、そのお客さんも「なるほど、そっすねw」って感じで「ごちそうさまでしたー!」って元気に帰っていったし。ニンニク入れますか?に「普通」は普通の量を入れるのか、デフォルトの入ってない状態で出して欲しいのかわかんないんですよ》
と説明したのだが……。
この店主のツイートに対して、
《私が店員さんの立場なら、説明ではなく、「『普通』というのは、ニンニクありの量が普通でよろしいですか?」と聞き返せばいいんじゃないかなと思いました。もしくは店内表示かなにかで、『普通』と頼むとどっちの意味になるか周知すれば良いんじゃないかなと》
《「ニンニク入れますか?」の問いに対して「普通で」と返したんだから普通の量でしょ。入れない人なら「ニンニク入れますか?」には、「なしで」とか「入れません」とか返すよ》
《店舗数の多い家系ラーメンだとお好みは「全部普通で」が通じるのでラーメンの注文方法としてある程度市民権を得てしまっているのだと思う》
などの声が寄せられた。一方、元ツイートに対しても、
《私が店側として困る言葉は「大丈夫」入れますか?乗せますか?と聞いてるのにこれ言われると入れない乗せないでほぼOKなんだけど、たまに入れても大丈夫の方もいるんで、言われるとドキドキする》
など、客とのやり取りで悩む声があった。
二郎を全店制覇したB級グルメライターが語る。
「行ったことのある方ならわかるでしょうが、ラーメン二郎には独自のルールがいくつか存在するんです。その厳格さは店舗によって強弱がありますが、初めて行く人には戸惑うものも多い。
初心者がハマりがちな例で言えば、その破壊的なボリュームでしょう。麺の量は『小』でも300g以上あるといわれていて、茹で後はさらに増えるので、小でも一般的なラーメン店の大盛りをはるかに上回ります。これを知らずに、大を頼んで残してしまう客がいるんです。これは、特にジロリアンから白い目で見られる最悪の行為です」
ニンニクに話を戻せば、記者自身も、二郎の店舗でオーダー後、スマホをイジっていたタイミングで「ニンニク入れますか?」と聞かれ、「普通で」と答えてしまい、慌てて「あ、ニンニク入れてください」と言い直したことがある。
高圧的とまではいわないが、店員の醸し出す暗黙のプレッシャーに、なぜか慌ててしまうのだ。それが二郎だと言われれば、そうかもしれないが……。
さすがにコンビニで「袋いりますか?」と聞かれて「普通で」とは答えないし、いるかいらないかを聞かれているのだから、YESかNOかで答えればいい話だろう。
そう考えると「ニンニク入れますか?」に対しても、YESかNOかで答えればすむ話であって、「普通で」という返しはおかしいようにも思える。
読者のみなさんはどう思うだろうか?
( SmartFLASH )